独立のはなし 2度目の出演!! 広島FMで2度目の出演をさせて頂きました。今回は、中小企業診断士でアナウンサーの神原さんと税理士への想いや目指すべき世界像などをお話させて頂きました。今後も、他の士業の先生とのネットワークをもっと広げていきたいと思います。ぜひ、お聴き下さい。 2023.08.03 独立のはなし社長のミカタ税理士を目指す
税理士を目指す 税理士試験(模試)の活用振り返り SNSを見ていると資格予備校において実施される税理士試験の模試の結果の投稿をちょくちょく見かけます。税理士試験本番まであと1ヶ月のこの時期、最後の追い込みへ向けラストスパートの時期。令和5年度(第73回)税理士試験公告|国税庁www.nta... 2023.07.07 税理士を目指す
税理士を目指す 税理士試験受験生時代のGWの過ごし方 一番心掛けていたこともうすぐ世の中はゴールデンウィークを迎えますが、税理士受験生にとってみれば8月の本試験を迎えるために非常に重要な時期でもあります。そこで、今回は私が受験生時代に行こなっていたゴールデンウィークの過ごし方をご紹介します。ゴ... 2022.04.24 税理士を目指す
税理士を目指す 税理士試験対策の紹介(理論暗記の方法) 理論暗記の基本的なスタンス税理士試験を受験していると必ず乗り越えないといけない理論暗記ですが、今回は、私が受験生時代にやっていた理論暗記の方法をご紹介します。結論から言いますと私は、理論をがっつり一字一句暗記したことは、ありません。ただし、... 2022.01.24 税理士を目指す
税理士を目指す 間違いノートの作成 間違えた際の復習新年を迎え、税理士試験の受験生は新たな科目に挑戦したりと2022年の受験に向け、スタートを切った方も多いと思います。今回は、私が行っていた「間違いノート」を紹介します。間違いノートとは、問題を解いた際に、自分自身が間違えた問... 2022.01.12 税理士を目指す
税理士を目指す 第71回税理士試験合格発表 63名減先週になりますが、今年の税理士試験の結果が発表され今年5科目合格に達した受験生は585名でした。合格された受験生の皆さん、合格おめでとうございます。そして、長い受験生期間、お疲れさまでした。合格者について、昨年が648名でしたので、... 2021.12.25 税理士を目指す
税理士を目指す 12月は税理士試験の発表月 まもなく合格発表毎年12月になると、税理士試験の合格発表が行われます。私も昨年まで、試験日の8月から発表日の12月までの4ヶ月間がほんとに長く感じました。12月までの過ごし方多くの受験生もそうでしょうが、試験日の8月から、合格発表の12月ま... 2021.12.04 税理士を目指す
税理士を目指す 早起きの習慣 朝はゴールデンタイム税理士試験の受験生の中には、朝勉強派や夜型など、いろいろな受験生がいると思いますが、私は、断然、朝勉強派でした。その習慣から、今でも朝5時起きです。いつから早起き習慣になったのか思い出そうとしましたが、おそらく10年位は... 2021.11.29 税理士を目指す
税理士を目指す ブログをはじめました 記念すべき第1号ブログ初めまして、末永と申します。本日よりブログを開始しました。このブログでは、会計の情報や趣味であるランニングのことなど、日々の様々な出来事や気づきをアップしていこうと思います。初回のテーマは「税理士をめざしたキッカケ」4... 2021.11.11 税理士を目指す