ランニング記録 念願の角島大橋を走破!! 第34回つのしま夕やけマラソンを走り、楽しかったことや反省点を紹介しています。今後、参戦予定の方はご参考にされて下さい。 2022.10.14 ランニング記録愛犬との暮らし
確定申告 副業の事業所得と雑所得の区分の続報 副業の所得区分について、事業所得と雑所得の区分に係る判断基準の修正案が公表されました。帳簿書類の保存により、取り扱いが大きく異なりますが、例外の取り扱いも示されております。あとで追徴税額の納付が発生することがないよう、所得区分は事前に確認しておきましょう。 2022.10.10 確定申告経理のしくみづくり
会計の情報 日々の経理処理を行う習慣 事業を行っていると、経理処理が後回しになってしまうこともあるかと思います。そんな経理処理について、私が行っている方法を紹介するとともに、経理処理を日々行う場合とある程度の期間をまとめて行う場合の比較を行っております。ペーパーレスについても紹介しております。詳しい内容が気になる方は、お問い合わせよりご連絡をお願い致します。 2022.10.05 会計の情報経理のしくみづくり
消費税 免税事業者のインボイスと現状の登録状況 インボイスの導入について、免税事業者が検討すべき課題と解決に向けた方向性を紹介しています。また、現状でのインボイスに対する実態調査結果が公開されており、今後の想定される事項への対応につても紹介しています。まだ、インボイスについて、どのように対応するかが決まっていない場合、まだ間に合いますので、検討に向け動き始めましょう。 2022.09.26 消費税資金繰り計画
会計の情報 買掛金の仕訳と処理方法 買掛金は、企業の事業活動において、主たる事業となる売上げを生むための仕入れについて、処理を行う勘定科目です。計上から支払い完了まで、数々の事務処理が必要となり、その資金繰り管理も重要となります。それぞれの事務処理について、わかりやすく紹介しておりますので、買掛金管理にお役立て下さい。 2022.09.19 会計の情報経理のしくみづくり資金繰り計画
会計の情報 売掛金の回収と仕訳 売掛金の回収と仕訳処理より、経理のしくみづくりを紹介しています。売掛金は、企業の主たる事業に係る売上が計上される科目で、その管理は非常に重要です。売掛金の計上から入金までの流れと残高管理についての注意点などを紹介していますので、売掛金管理にお役立て下さい。 2022.09.14 会計の情報経理のしくみづくり
ライフ 積み立て投資の運用成績比較について考える つみたて投資を行う場合に、その購入を行う日の判断基準がありません。この記事では、その購入日について紹介しており、私の購入方法についても記載しております。これから、つみたてNISAに挑戦しようとしている方には参考になりますので、読んで頂けると嬉しいです。 2022.09.07 ライフ
確定申告 副業をされている方の改正点 副業をしている場合、主には雑所得と区分されますが、その内容について税制改正が行われております。副業に係る雑所得の税制改正内容を紹介していますので、該当する方は参照してください。 2022.09.01 確定申告税金のお話
ライフ NISAの改正案が公表 今回は、将来の資産設計について一般NISAやつみたてNISAを活用されている方も多いと思いますが、そのNISAについて、拡大方向へ向けて改正案が公表され日経新聞に掲載されましたので、NISAの拡大案について、紹介します。まずは、現状の制度の... 2022.08.25 ライフ
確定申告 副業の申告について改正案の発表 副業にかかる確定申告について、所得区分の改正案が公表され意見募集を行っております。改正案によれば、サラリーマンで副業を行っている方は、雑所得になり今までの税優遇が受けられなく可能性が非常に高くなりました。いざ、確定申告の時に慌てることのないよう、改正案の内容を整理しておきましょう。 2022.08.18 確定申告税金のお話