音声配信 #010_フリーランスの悩みを考える~音声配信~ #010_フリーランスの悩みを考える~音声配信~stand.fmめんどくさ~い経理ドットチャンネルの第10回目の放送は、「フリーランスの悩み」を考えてみます。フリーランスになると、サラリーマン時代には経験しなかった「悩み」も出てきます。その... 2023.05.08 音声配信
音声配信 #009 フリーランスは独立後もスキルアップしよう!!~音声配信~ #009 フリーランスは独立後もスキルアップしよう!! - めんどくさ〜い経理ドットチャンネル | stand.fmstand.fm2023年版中小企業白書が発表され、独立開業後もスキルアップが必要な項目が見えてきました。売上の確保や従業員... 2023.05.03 音声配信
独立のはなし フリーになった前と後、意外と変化していました 税理士としてフリーになって数ヶ月、フリーになる前に感じていたこととフリーになってから感じたことって意外と違っていたと感じています。今回は、フリーになってみて感じた心境の変化をご紹介します。やる前の不安で一番大きいのは収入このほど、フリーラン... 2023.05.03 独立のはなし
カレンダー 今月のカレンダー(2023年5月) 本日より5月になりました。新緑の季節、そしてGW真っただ中。季節もお出かけにはもってこいの時期ですが、今月も元気に過ごしましょう。去年の誕生日(5歳)より税務イベント5月10日:4月分源泉所得税・住民税(特別徴収)の納付5月31日:3月決算... 2023.05.01 カレンダー
IT関連 AIと資金繰り表について、議論してみました 今回は、noteに搭載されたAIアシスタントと「資金繰り表」について、話してみました。そのAIとのやりとりと活用方法をご紹介します。資金繰り表って?資金繰り表って何?資金繰り表は、企業などがお金をどう使っているかを分かりやすく表したものです... 2023.04.26 IT関連資金繰り計画
音声配信 フリーランスがインボイスに迷ったら~音声配信~ フリーランスで現在免税事業者の場合、お悩み事の多くは、以下の2点かと思います。課税事業者になるべきかどうか課税事業者になった場合の日々の経理処理と申告stand.fmそれぞれ、解決するために専門家の活用も視野に入れましょう。消費税は、所得税... 2023.04.24 音声配信
IT関連 インボイスのメリットに迫ってみました インボイスは、ネガティブに捉えられがちですが、いいこともあります。急速に進むであろうデジタル化に向け、デジタルインボイスもその一つの要因となります。現状で分かっている状況を解説しておりますので、デジタル化をお考えの場合は、デジタルインボイスの導入も前向きに検討していきましょう。 2023.04.18 IT関連消費税
音声配信 フリーランスの資産形成~音声配信~ stand.fmめんどくさ~い経理ドットチャンネルの第7回目の配信は「フリーランスは将来の資産作りもしよう!!」です。フリーランスで、仕事をしていると事業でお金が残る方法も大事ですが、自分自身の資産形成も非常に大事です。日頃は、仕事の忙しさ... 2023.04.18 音声配信
消費税 インボイス導入後の消費税申告書 開始まで6ヶ月を切ったインボイス制度。新たに消費税の新様式が公表されました。新制度「2割特例」を適用した際の計算方法と申告書の記載を紹介しております。現在、免税事業者の方は、あてはまる可能性が高いので、今後の検討にお役立て下さい。 2023.04.11 消費税
音声配信 インボイスの2割特例~音声配信~ フリーランスがインボイスを検討する際に検討したい事項に「2割特例」があります。計算は簡単ですが、適用できる事業者も限られます。適用できるなら要検討ですので、参考にして下さい。#006_フリーランスはインボイスの2割特例を検討しよう!!2割特... 2023.04.10 音声配信