今回は、個人事業主やフリーランスの方が、日々の会計処理を行う際に有効な領収書整理術につて紹介します。
確定申告について格闘中のフリーランス・個人事業主の方、必見の内容です📖
フリーランス・個人事業主の領収書整理で必要なこと
フリーランス・個人事業主が領収書の整理を行う為の目的は、次の2つです。
① 所得税法と消費税法の法律上、保存義務がある
② 会計処理を楽に行う
今回の記事では、②の「会計処理を楽に行う」ための領収書の整理術について解説します。
主な会計処理の手順
フリーランスや個人事業主の場合、具体的な月々の会計処理の手順は以下の通りです。
2つ目の「会計処理」について、苦手と思っている人が多く、苦労している人が多いイメージです。
可能な限り、領収書の整理を「会計処理」を楽にすることを念頭に置いておくと、この後の会計処理が劇的に効率化できます。
最も有効な整理方法は「月別・払い方」で区分
領収書を整理する場合、日付順や勘定科目順などどのように整理するのがいいのかと迷うこともあるかと思います。
日付順にノートなどに貼り付けておくと、その後の会計処理で行ったり来たりして面倒だと思ったりしませんか?
その中で、領収書を整理した後、会計処理を楽に行う為には、「月別・払い方別」で整理するのがベストと考えています。
では、払い方とは何か?と思われるでしょうから、払い方を紹介します。
大きく分けて次の5つです。
① プライベート用の現金・クレジットカードで立替払い
② 事業用の現金払い
③ 請求書払い(銀行振込)
④ 事業用クレジットカード払い
⑤ 事業用の銀行口座振替払い
プライベート用の現金・クレジットカードで立替払い
プライベートで使っている現金やクレジットカードにおいて、事業用の必要経費を支出したケースです。
仕訳は次のようになります。
◆立替経費を事業主に精算する場合
○○費 xxx / 未払金-事業主 xxx
◆立替経費を事業主に精算しない場合
○○費 xxx / 事業主借 xxx
事業用の現金払い
事業用に用意している現金により、支払った場合です。
レジのお金から経費を払った場合を想像すると理解しやすいかと思います。
○○費 xxx / 現金 xxx
請求書払い(銀行振込)
請求書を受け取って、その後銀行振込により支払う場合です。
◆請求書受領時
○○費 xxx / 未払金-取引先名 xxx
◆支払時
未払金-取引先名 xxx / 普通預金 xxx
事業用クレジットカード払い
事業用のビジネスカードなどで支払う場合です。
◆クレジット決済時
○○費 xxx / 未払金-クレジット会社 xxx
◆支払時
未払金-クレジット会社 xxx / 普通預金 xxx
事業用の銀行口座振替払い
銀行の口座振替(電気などの公共料金)により支払う方法です。
○○費 xxx / 普通預金 xxx
※利用時に未払計上する方法も可能
事業を行っていると、必要経費の支払い方により会計処理が異なります。
と言っても、それぞれパターン化していますので、このパターン別に領収書を整理すると、会計処理が楽になります。
また、最近は会計ソフトの進化により、データ連携が可能となっており、より効率的です。
このデータ連携を有効活用するには、支払う方法を可能な限り「③」~「⑤」に統一する事で、会計処理は劇的に生まれ変わります。
まとめ
今回は、フリーランス・個人事業主の支払い管理について紹介しました。
間もなく所得税の「確定申告」が始まります。
皆さんの確定申告にご活用頂ければ、うれしい限りです。
個人事業主・フリーランスの方で記帳にお悩みの際は、スエナガ会計事務所へご相談下さい。
お問い合わせはLINE公式アカウントで受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい👍
スエナガ会計事務所の、LINE公式アカウントでは、定期的に、お金の情報や相続の情報及び中小企業のアトツギ情報を配信しておりますℹ️
(1-3月期には、確定申告情報を多めに配信しています)
情報は、インスタグラムをご覧下さい👇
https://www.instagram.com/suezo178/
フォロー大歓迎です😀
スエナガ会計事務所では、YouTube動画を配信しています🎥
毎週月・水・金に動画をアップする予定です。
1-3月の間は、フリーランスの確定申告情報動画もアップしていきますので、チャンネル登録とコメントをよろしくお願いします🙏
もしよろしければ、参考にこちらの動画もご覧下さい👇
その他にも、色々な税務の情報もアップしていますので、ホームページを覗いて頂けると、励みになります。けると、励みになります。